Skip to content

職員紹介

 


保育士100%。愛がいっぱい、笑顔がいっぱいのベテラン保育士さんの保育園です。

園長

園長

蟹澤 智栄子 (かにさわ ちえこ)

保育への想い 

「おはようございます!」元気な声で一日がスタートする。

笑顔の日もあれば、曇り顔の日もあるかもしれません。
どんな時でもそっと寄り添い、子どもの気持ちを大切に。

「おやっ!なにかな?」そんなワクワクするような遊びを子ども自身が探求し、広げていけるように。

そしてお迎えの方に「ただいま!」と笑顔でとびこんでいく。
『のぞみ保育園』は、愛と笑顔いっぱいの場所です。
子どもさんの成長を温かく見守り、そしてお家の方が安心して預けられるよう努めて参ります。

 

②長谷川千草(主任)

主任

長谷川 千草

家庭では2児の母です。水族館が好きで日本中の水族館を制覇するのが夢です。趣味は簡単なお裁縫で小物づくりをすることです。

のぞみ保育園では小規模園ならではの家庭的で温かくきめ細かい保育を心掛けます。子ども達が安心して過ごすことはもちろんおうちの方の心にもしっかりと寄り添い、同じ働く親として、一緒に悩み共感しながら健やかな育ちのお手伝いができればと思います。

③上田いずみ(副主任)

副主任

上田 いずみ

明るく!楽しく!!元気に!!!をモットーに日々保育にあたります。
お子さんと笑いの絶えない時間を過ごし、楽しいことを共有できたらと思います。
絵本や紙芝居を色んな声色で読むのが好きなので、たくさん読んでいきたいなと思います。
好きな事は野球観戦とライブ参戦、ストレス発散はドライブです!
④篠崎真紀(リーダー)

リーダー

篠崎 真紀

廃材を使った工作や手芸などで知育玩具を作ったり、歌や散歩が好きです。私自身“保育を楽しむ”事を大切にしています。
家庭的な温かい雰囲気の中で、一人一人の気持ちに寄り添いながら、子どもたちと一緒にワクワクし、笑顔で登園、笑顔で降園できるように努めていきたいと思います。又、小さなお子さんを預ける事はお家の方々にとっても不安が大きいと思います。園での様子をお伝えしながら、成長を共に見守り、喜び合えるようにしていきたいです。
⑤稲葉亜希

保育士

稲葉 亜希(育休中)

未満児のお子さんをお預かりすることの多いのぞみ保育園だからこそ、子どもたちの生理的欲求をその都度受け止め、また普段の様子から見極め、心地よく過ごせるような温かな環境を心がけていきます。また、生涯の中で一番多くの事が出来るようになる乳児期。子どもたちの「できた!」という喜びを一緒に喜んだり、気持ちに寄り添い、出来るまでの課程を大切に見守ったり援助していけるよう努めて参ります。なによりそんな大切な時期のお子さんを、保護者の方と一緒に成長を見守らせて頂けることをとても嬉しく思っております。

⑦石井佑果

保育士

石井 佑果

日々、勉強しながら子ども達とたくさん笑い、たくさん遊んで共に成長していきたいと思っています。子ども達の「できた!」という思いに共感し、一緒に喜び合い子ども達一人ひとりの成長を大切にしていきたいです。

⑧山口夢

保育士

山口 夢(育休中)

私は体を動かすこと、笑うことが大好きです。子ども達一人ひとりの笑顔とパワーにいつも元気をもらっています。集団生活の中では時にはぶつかり合うこと、うまくいかないこと、様々な出来事があると思います。その時々で感じる思いを、安心感の中で思いきり表現して欲しいと願っています。そして、私自身が思いきり笑い、毎日を楽しく過ごすことで、子ども達にたくさんの幸せを届けていきたいです。

⑨名取佑夏

保育士

名取 佑夏

小規模保育園だからこそ子ども一人ひとりに寄り添い、思いを受け止められるような保育を目指したいと思います。毎日子ども達から沢山の笑顔とパワーをもらい安心・安全な環境づくりに努め、楽しく保育にあたっていきたいと思います。

⑩小泉一美

保育士

小泉 一美

日常の小さな出来事や成長を見逃さず、一緒に喜んだり、笑い合ったり、共感することを大切にしたいです。

一人ひとりの気持ちに寄り添い、子どもたちが安心でき笑顔で過ごせ、今日は楽しかったなぁと、心が満足してもらえるような保育ができたらいいなと思います。

⑪佐藤理子

保育士

佐藤 理子

子ども達と毎日過ごしていると、大人の目からは見えないもの、大人では思いつかないこと、たくさんの発見を教えてくれます。

子ども達の発想にビックリして笑顔をもらうと、子ども達も笑顔を返してくれます。そして、保育士も笑顔で接していると、子ども達も笑顔を返してくれます。

そんな風に、毎日の保育園を笑顔で過ごせるお手伝いをすることを目標に保育をしていきます。

⑫中島絵美

保育士

中島 絵美

4人の子持ちで、子育て真っ最中の母です。そのため時短勤務で保護者の皆様にお会いする機会があまりなく残念です。子育てで保育からしばらく離れていましたが、やはり保育の仕事が大好きです。子供って 色々な ことに興味津々。一人ひとり違った発見・発想があって面白いです。一人ひとりの考え・個性を大切に、子どもに寄り添い笑顔あふれる保育をしていきたいと思います。

の 有賀先生

保育士

有賀 緑

子どもたちと同じ目線になり、遊びの中から楽しみや喜びなどを一緒に共有し、「毎日が楽しい」と思ってもらえるような笑顔で温かな保育をしていきたいと思います。

IMG_0145 (1)

連携推進員

飯島 雅則

田南  朋子

えいごあそび担当

えいごあそび担当

小林 ケイト

Hello, everyone!
My name is Kobayashi Kate Fernandez.
I’m from Philippines.

In my free time, I enjoy spending time with friends, sometimes cooking, reading books and listening to music.Thank you. I’m looking forward to seeing you soon. See you Friends!
私と英会話にどんどんチャレンジしましょう。

えいごあそび担当

えいごあそび担当

ステファニー

Hello all!

I’m qualified English teacher from England. I’ve been living in Japan for 3 years so far.

I started working for Kids Afterschool, because I love children and believe that with the right guidance they can achieve anything they want!

一緒に楽しみましょう。